広告 キャラクター 世界樹の迷宮

【世界樹の迷宮】火力職ソードマン!剣と斧のどちらがいいの?

ソードマンを育ててみようかな!

ソードマンは前線で敵を攻撃するクラスです。

装備できる武器は剣と斧があります。

どちらを装備した方がいいか悩みますよね…。

この記事では剣ソードマンと斧ソードマンの特徴とおすすめスキルをまとめました

ソードマンをどう育てるか参考にしてください!

ソードマンの特徴

攻撃力も防御力も高いクラスです。

攻防ともそつなくこなしますが、逆に飛びぬけた点がないとも言えます

装備する武器によって、主に剣ソードマンと斧ソードマンに分かれます。

剣ソードマン

剣ソードマンは複数攻撃ができるのが強みです。

また、速度補正も高く敵より早く攻撃できます

各種チェイスは、敵の弱点をつければ大きなダメージが期待できます。

欠点として、TP消費の少ない攻撃スキルがなく、ボスやFOEとの戦いでTP効率が劣る点が挙げられます

TPを回復する手段を用意しなきゃ…。

斧ソードマン

斧ソードマンは、単体高火力が強みです

TP効率がよく、TPの少ないソードマンでも惜しまずスキルを使えます。

また、第二層あたりから購入できるようになる斧は他の武器より攻撃力が高いため、ザコ戦なら通常攻撃でも十分な火力を出せます

欠点は速度が遅いということと、複数に対して攻撃できるスキルがないことが挙げられます。

ザコが多く出てきたとき、後手に回る可能性があります。

ザコ戦が面倒…。
ソードマン1の全身図

ソードマンのスキル振り

  • SQ HD Skill Sim.を利用させていただきました。ありがとうございます。

ウォークライとヘルズクライは、バードの「猛き戦いの舞曲」を使うなら不必要です。

アームリカバリーは自分のみかつ腕封じしか回復できないので取らなくていいでしょう。

剣ソードマン

剣ソードマンのスキル振り

チェイスソードマンとしてスキル振りをしました。

剣ソードマンはTP消費が大きいので、TPブーストを適時伸ばしていきましょう

剣ソードマンの複数攻撃にはトルネードとハヤブサ駆けがありますが、必要SPが少ないトルネードを伸ばしました。

三色チェイスをすべてLv10まで上げましたが、複数のチェイスが必要となる場面は少ないです。

リマスター版では休養で下がるレベルが5になったので、必要に応じて休養を取ってチェイスを一色伸ばすというのやり方の方が効率がいいかもしれません。

休養は面倒だけど、使わないチェイスの分他のスキルを取れるね…。

斧ソードマン

スタンスマッシュがあればパワークラッシュは出番がないでしょう。

頭技は厄介な技が多いので、頭封じができるヘッドバッシュは伸ばしたいです。

ダブルアタックは発動確立が低いのが欠点ですが、斧ソードマンは通常攻撃を行う場面も多いので取っておくと役に立つこともあります。

バードの各種序曲や各種オイルを使って弱点属性を付与してダブルアタックが発動すれば、かなりの大ダメージが見込めます。

斧ソードマンはTPが足りなくなる場面は少ないので、TPブーストはLv1でもいいでしょう

前線で戦うのでHPブーストを伸ばしておくと安定性が増します

斧ソードマンは必要なスキルが少ないからステータスにもSPを振れるね。

ソードマンのおすすめスキル

トルネード

攻撃対象の左右の敵にも攻撃ができる剣スキルです。

左右への攻撃はダメージが落ちますが、通常攻撃よりは大きいダメージを出せます。

前提のスキルポイントが5で取れる手軽さが売りです

同じく範囲攻撃のハヤブサ駆けがSPを多く必要とするため、前半~中盤はトルネードの方が使いやすいです。

ダメージだけならハヤブサ駆けなのね…。

チェイス(ファイア/フリーズ/ショック)

ターン開始時に構え、味方の属性攻撃に反応して追撃を加える剣スキルです。

チェイスの引き金になるスキルがアルケミストの全体術式だった場合、敵全体に追撃します。

敵モンスターは火、氷、雷のどれかが弱点であることがほとんどなので、弱点をつければかなりのダメージを出せます。

レンジャーのアザーズステップとは発動する順番がランダムなため、構え→アザーズステップ→全体術式→チェイスは狙えません。

全体術式+チェイスは敵を一掃できるよ!

スタンスマッシュ

敵を攻撃し、スタンを付与する斧スキルです。

威力も高く、スタンが入れば完全に動きを止められるため非常に強力なスキルです。

スタン無効の敵モンスターは存在せず、低確率ですがボスでもスタンするので使いやすいスキルです。

ボス戦でのスタンは出たらラッキー

ヘッドバッシュ

ダメージ+頭封じを行う斧スキルです。

威力は他のスキルに劣るため、頭封じをするのが目的になります。

先に書きましたが、頭技は厄介な技が多いので、頭を封じれば大きくアドバンテージを得られます

ダークハンターのエクスタシーの補助にも使えます。

威力は低いので、頭を封じたら別のスキルを使いましょう

頭を封じれば被ダメージダウン!

ソードマンまとめ

ソードマンは剣型と斧型があります。

もちろん両方伸ばして使い分けるという方法もありますが、SP管理は難しくなります。

どちらか一方にしぼって伸ばした方が使いやすいでしょう。

剣は威力が抑えめなかわり、速度が早く複数の敵に攻撃できるという利点があります。

斧は威力が高いかわりに、速度が遅く単体にしか攻撃できない点があります。

属性攻撃を中心に戦いたい場合、チェイスの使える剣がいいでしょう。

ボスやFOEとの戦いで火力を出したい場合は斧が活躍します

どちらも一長一短があるので、他のメンバーとの相性を考えるといいでしょう。

剣か斧か…。悩む…。

広告

-キャラクター, 世界樹の迷宮
-, ,