広告 ゲームレビュー

世界樹の迷宮。戦闘とマッピングが楽しすぎるので語らせてくれ

世界樹の迷宮TOP

世界樹の迷宮が面白い!

世界樹の迷宮はニンテンドーDSで出たRPGの中でもトップクラスのRPGだと思っています。

どこがそんなに面白いのか。

歯ごたえのある戦闘と自分の手で地図を書くマッピングがとても楽しいです。

この記事で分かること

  • 世界樹の迷宮とはどういうゲームか
  • 世界樹の迷宮の面白いところ
  • 世界樹の迷宮のいまいちなところ
  • おすすめパーティ

世界樹の迷宮とは

オリジナルは2007年01月18日にニンテンドーDSで発売された3DダンジョンRPGです。

エトリアという街で発見された世界樹、まるで迷宮のようなそれを人々は世界樹の迷宮と呼ぶようになりました。

世界樹の迷宮には莫大な財宝が眠っていると言われ、世界中から冒険者が集まってきます。

あなたも冒険者として世界樹の迷宮に挑みます。

戦闘はオーソドックスながら、気を抜くとあっという間に全滅する難易度です。

一番の特徴は、自分で地図を書き自分だけの地図を作り上げるところです。

ニンテンドーDSのタッチペンを生かしたシステムでした。

マッピングがこんなに楽しいなんて思わなかった!

現在はSwitchとSteamでリマスターが出ています。

システム

キャラメイク

キャラメイク・パラディン

世界樹の迷宮はキャラメイクシステムを採用しています。

ウィザードリィのようにランダムでボーナスが付く、ということはなく職業によってステータスは固定です。

プレイヤーはキャラクターの外見と名前を決めます。

キャラの設定を考えるのも楽しいよね!

戦闘

戦闘画面

戦闘は敵味方関係なく素早い者から動く仕様です。

装備や術技によって素早さが違い、全体攻撃術などは発動が遅くなります。

逆に、攻撃を受けることを見越して発動の遅い回復術を使う、ということも可能です。

敵には弱点と耐性があり、一部の敵は耐性を突かないとほとんどダメージを与えられない、ということが一階から起こります。

逆に弱点を突ければ一蹴してしまうこともできます。

また、アイテムのレアドロップの条件に〇属性で倒す、という条件があったりします。

バランスが大事!

スキル振り

スキル振り・ソードマン

レベルアップするとSP(スキルポイント)がもらえます。

SPを振るとスキルを覚えたり、スキルのレベルが上がります。

スキル振りにも個人個人の特徴が出ます。

単体に対して強力なスキルを覚えるのか、全体攻撃で一掃するのを狙うのか…

最大レベルでもすべてのスキルは覚えられないので、どのスキルを取り、どのスキルは捨てるのかの判断に迫られます。

どれをあきらめるか…迷う…

マッピング

マッピング

世界樹の迷宮の最大の特徴がマッピングです。

自分の通った道をマップに書き込んでいきます。

迷宮には隠し通路や一方通行があるため、注意深く周りを調べながら進む必要があります。

自分だけのマップができるんだよ!

世界樹の迷宮の面白いところ

気を抜けない戦闘と成長の実感

世界樹の迷宮の戦闘難易度は高く、最初のうちは1戦闘するたびに街に戻る必要があります。

しかし、レベルアップや武器防具の更新、敵のパターンや弱点を知ることで戦闘が少しずつ楽になっていきます。

1戦闘が2戦闘、3戦闘と少しずつ戦える回数が増え、最後にはその階層を楽に歩き回れるようになります。

自分が強くなっている実感があるのが楽しいです。

(リマスターでは難易度選択ができるようになりました。難易度を下げることもできるので戦闘が苦手な方は低い難易度で始めてみてはいかがでしょうか。)

相手に先制されたら全滅も珍しくない…

少しずつ広がっていく地図

行動範囲が広がっていくにつれ、自分の書く地図も広がっていきます。

これが非常に楽しい!

ホントに楽しい!

地図が広がっていくということは、自分が強くなっていることと同じです。

自分の成長が地図という分かりやすい形で目に見えるのが快感です。


世界樹の迷宮のいまいちなところ

一部スキルが強力すぎる

一部スキルが強すぎて、必須スキルのようになっています。

例えば、メディックの医術防御やレンジャーのアザーズステップ、バードの安らぎの子守唄など。

非常に強力なため、特に縛りを付けないならこのメンバーを使うことになります。

レンジャーとかメディックは攻撃も強いから使わない手がないんだよなぁ。

最後半ボスは使えるキャラクターが固定される

ストーリーボスを倒すと戦えるようになるボスは、特定の術技がないと戦闘にならない設定になっています。

そのため、後半はキャラクターが固定されがちです。

キャラ編成の自由度が極端に低くなってしまうのが残念です。

それでも縛りプレイをする強者もいるからね…

おすすめパーティ編成

オーソドックス

前列ソードマンパラディン
後列メディックアルケミストレンジャー

オーソドックスなパーティ編成です。

このパーティなら最初からストーリークリアまで通して使っていけます。

階層によって相手の弱点が違ってくるので、適宜アルケミストは休養してスキルを振りなおすといいでしょう。

ストーリークリア後ボス

前列パラディンメディック
後列バードレンジャー

ストーリークリア後ボスはほぼこのメンバーは固定だと思います。

パラディンは属性シールド、メディックは医術防御→ヘヴィストライク、バードは安らぎの子守唄→猛き戦いの舞曲、レンジャーはサジタリウスの矢→ダブルショットで必要なときはアザーズステップを使うという感じです。

残り1人が問題ですね。

剣ソードマンは火力不足になりそうなので、斧ソードマンがいいでしょう。

ダークハンターの場合は鞭ダークハンターにして縛りを狙うことになりますが、火力は控えめです。

アルケミストなら強属性術にスキルを振り切ればそれなりの火力が出ると思います。

カースメーカーなら敵の弱体化ができるので防御ダウンで総ダメージを上げることができます。

ブシドーは構えが強化枠を一つ食うので、このパーティとは相性が悪いです。

採集専門(ゴレンジャー)

前列レンジャーレンジャー
後列レンジャーレンジャーレジャー

レンジャーに警戒歩行と各種採集スキルを覚えさせ、採集をさせる編成です。

この編成があると金策が一気に楽になります。

ただ、世界樹の迷宮Ⅰの警戒歩行は意外と戦闘になることがあるので、1人を全体術を覚えさせたアルケミストに変え、アザーズステップを覚えさせると安定度が上がります。

RPGの面白さを再確認させてくれる良作

世界樹の迷宮に細かいストーリーや仲間キャラクター同士の会話などはありません。

それでも世界樹の迷宮は面白い!

ウィザードリィをプレイしている方は方眼紙にマッピングをした経験があるのではないでしょうか。

そんなマッピングは平成になってもやっぱり楽しかった!

少しずつ成長し、地図を広げ、戦術を工夫し、強敵を撃破するという昔ながらのRPGの美点が詰まっています。

最近RPGに歯ごたえが無いな、という方も満足できるRPGです。

リマスターはコントローラーやマウスで地図を書けますが、タッチペンで書けるSwitchの方が個人的には好きです。

画面にぐりぐり書くのが楽しいよ!


広告

-ゲームレビュー
-,